ツクモの特徴やおすすめのゲーミングPCは?
ツクモは1947年設立、歴史のあるPC量販店です。
大手メーカーと比べると知名度では劣りますが、秋葉原ではお馴染みとなっています。
2008年に経営の悪化から民事再生手続きを行いましたが、2009年にヤマダ電機に譲渡されており現在に至っています。
ヤマダ電機は一部上場している大手のためにツクモの信頼性は高くなっています。
ツクモで取り扱っているゲーミングPCのうち、ハイスペックモデルを購入したいと言う方におすすめなのがG-GEARシリーズです。
G-GEARシリーズにはミニ、レギュラー、neoと言うラインナップを用意しています。
そのうち最上位モデルとなっているのがG-GEAR neoです。
G-GEAR neo GX7J-B91/ZTならハイスペックモデルながら149,800円とお買い得となっています。
タワー型のデスクトップパソコンとなるため、置き場所の確保が必要です。
置き場所が限られていると言う方はゲーミング用ノートPCが便利です。
G-GEAR note N1564Jシリーズ N1564J-300/Tなら109,800円とゲーミング用ノートPCでありながらお手頃です。
その他にもいろいろなラインナップを用意しており、予算に合わせて選ぶことが可能です。
PCによって異なりますが、他社より納期が早いと言うメリットもあります。
最短なら3日で出荷されるため、注文後にすぐに自宅に届きました。
だたしツクモにはカスタマイズ可能なパーツが若干少ないと言うデメリットがあります。
幅広いカスタマイズを希望している方は注意が必要です。
サポート面は他社よりしっかりしているものの、担当者によっては知識に差が出ることがあります。